ご利用規約

この規約(以下、「本規約」と称します)は、株式会社ViaPordo(以下、「当社」と称します)が運営する「イルミネート」(以下、「本サービス」と称します)が提供するすべてのサービスの利用に関する条件を、本サービスを利用する人(以下、「お客様」と称します)と本サービスとの間で定めるものです。本サービスを利用することによって、お客様は本規約に同意したことになります。


(サービスの利用)

第1条

1.1 本サービスは、イルミネートドレスの販売及びそれに付随するサービスを意味します。

1.2 本サービスを運営する者(以下、「運営者」と称します)は、本規約及びその他諸規定(以下、「本規約等」と称します)の定めるところにより、本サービスを運営するものとします。

1.3 お客様は、本規約等の定めに従って本サービスを利用するものとします。本規約等に同意しない限り本サービスを利用することができません。なお、本規約等に定めのない事項については、法令又は一般の慣習に従うものとします。

1.4 お客様が未成年である場合、親権者等の法定代理人の同意を得たうえで本サービスを利用してください。

1.5 本サービスは、本規約等の趣旨、法令又は一般の慣習に反しない範囲で個別契約に応ずることがあります。その場合、個別契約が本規約等に優先するものとします。


(規約等の変更)

第2条

運営者は、目的の範囲内で本規約等を変更することができます。その場合、変更後の本規約等の内容及び効力発生日を本サービスの公式ウェブサイト( http://via-illuminate.com )又はそれに準じるものに表示するものとします。また、お客様には本サービスが定める方法により通知するものとし、変更後の本規約等は、効力発生日から効力を生じるものとします。


(お客様の定義及び義務)

第3条

3.1 お客様とは、本サービスの利用申込又はそれに準ずる行為をした方を意味します。

3.2 お客様には、本サービスの利用に関して、本規約等を遵守する義務が発生します。

3.3 お客様は、本サービスを利用するために、氏名、住所、電話番号、メールアドレス等(以下、「お客様情報」と称します)を運営者に提供するものとします。

3.4 前項のお客様情報に変更が発生したときは、運営者に遅滞なく報告するものとします。お客様が上記内容の変更を適切に行わなかったために、運営者に損害を生じさせた場合、お客様はその損害を賠償する責任を負担するものとします。また、お客様が上記内容の変更を適切に行わなかったために、お客様に不利益が生じることがあっても、本サービスは理由を問わず一切の責任を負いません。


(お客様の欠格事由)

第4条

お客様が以下のいずれかに該当する場合、本サービスを利用することができません。

(1) 本サービスに関する本規約等に同意いただけない方

(2) 親権者等の法定代理人の同意を得ていない未成年の方

(3) 有効な連絡手段を所有していない方

(4) 日本在住でない方又はお届け先住所が国内でない方

(5) (1)から(4)までに定めるもののほか、運営者が合理的にお客様を不適当と判断した場合


(通知及び責任)

第5条

本サービスの利用に関して、運営者がお客様に対して行う連絡はすべて、お客様が第3条3項で運営者に提供した情報に通知します。運営者が通知を発信した時点で、通知は到達したものとみなします。お客様都合による通知の不受信、未開封、自動削除等で生じた不利益は、すべてお客様の責任とし、本サービスは一切の責任を負いません。


(購入)

第6条

6.1 お客様は、本規約等に同意のうえ、イルミネートドレス又はオプションアイテム(以下、「商品」と称します)の注文をすることができます。

6.2 運営者は、商品の注文通知が到達した時点で、商品の在庫状況等を速やかに確認し、お客様に商品の納品予定日を伝えるものとします。


(料金・支払)

第7条

7.1 お客様には、商品注文時に、商品代金を支払う義務が発生するものとします。お客様の注文内容に加え、送料等の項目が追加される場合があります。

7.2 お客様の支払方法は、クレジットカード決済 ( VISA / MASTER / JCB / AMEX )・キャリア決済・銀行振込がご利用できます。


(キャンセル・返金)

第8条

8.1 原則として、商品注文後のキャンセルはできないものとします。

8.2 お客様都合による、キャンセルは以下の条件に従って返金対応するものとします。

(1) 注文日から3日以内の場合、100%の料金を返金いたします。

(2) 注文日から4日以上10日未満の場合、70%の料金を返金いたします。

(3) 注文日から10日以上の場合、いかなる理由も返金対応はいたしかねます。

8.3 以下の各項に該当する場合、その限りではありません。

(1) 運営者がお客様に対して伝えた納品予定日がお客様のご希望に添えない場合

(2) ご注文商品とお手元に届いた商品が異なる場合

(3) お手元に届いた商品に不具合がある場合

(4) 運営者がお客様に対して伝えた納品予定日が、お客様のご希望に添えない場合

8.4 前項における納品予定日とは、運営者が商品の在庫切れ状態且つお客様に納品するまでに1ヶ月以上待たせる場合に限り、有効とします。


(受取・検品)

第9条

9.1 お客様は、商品の受取を発送にて行うものとします。

9.2 運営者は、お客様情報に基づき、当該商品を発送するものとします。不在等によりお客様が当該商品を受取できなかった場合又は受取が遅れた場合でも、運営者の発送及びお客様情報に記載されている連絡先への通知をもって、お客様へ当該商品のお届けが完了したものとみなします。

9.3 配送エリア、天災、渋滞、運送会社の過失等により、お届け予定日又はお届け予定時間に当該商品が届かない場合があります。万一、遅配が生じたとしても、運営者にクレーム、損害賠償の請求等、一切の要求を行わないことを誓約するものとします。

9.4 お客様は、商品を受け取り後、速やかに点検するものとします。万一、当該商品に大きな破損・汚損等の問題がある場合、配送業者のお届け完了日時より5日以内に、運営者にその旨を通知するものとします。5日以内に、運営者への通知がない場合、当該商品に関する一切の申し付けは認めません。


(返金・交換)

第10条

10.1 お客様都合による返金・返品交換は一切行わないものとします。ただし、以下のいずれかに該当する場合のみ応じるものとします。

(1) 配送途中の事故等で、商品の使用が著しく困難な破損・汚損等が生じている場合

(2) 前項の原因問わず、当該商品がお客様の手元に届いた時点で大きな破損・汚損等があり、使用が著しく困難な場合

(3) 当該商品とは異なる商品が届いた場合

(4) 当該商品がパッケージ、箱等に入っていなかった場合

(5) (1)から(4)までに定めるもののほか、運営者とお客様間で返金又は交換をするべきと合理的に判断した場合

10.2 当該商品が返金・交換に該当する状態であった場合、当該商品等受取後5日以内に、運営者にその旨を通知するものとします。5日以内に、運営者への通知がない場合、その理由を問わず、運営者は返金・交換の一切の責任を負いません。

10.3 返金・交換の申し出による当該商品の返送後、運営者は速やかに当該商品の状態を調査するものとします。当該調査の結果、返金・交換に該当しないと判断した場合、返金又は交換はできないものとします。お客様は、運営者判断を受け、当該商品を再び受取できるものとします。その場合、別途送料等が発生する場合があります。

10.4 運営者が返金・交換に該当すると判断し、お客様が返金を希望する場合、1ヶ月以内にお客様が指定する銀行口座に返金するものとします。返金にかかる手数料は運営者が負担するものとします。

10.5 運営者が返金・交換に該当すると判断し、お客様が他の商品との交換を希望する場合、運営者は速やかに交換するものとします。ただし、交換希望の商品の金額が当該商品とを下回る場合、運営者はその差額を返金し、交換希望の商品の金額が当該商品とを上回る場合、お客様はその差額を支払うものとします。お客様が、当該内容に合意できない場合、運営者は当該商品の代金分を返金するものとします。

10.6 当該商品がオプションアイテムを利用しており、当該オプションアイテムにのみ破損・汚損等がみられる場合、当該オプションアイテムの金額を返金又は当該オプションアイテムの交換にのみ応じるものとします。


(注文解除)

第11条

11.1 運営者は、お客様が以下のいずれかに該当する場合、通知・催告をせずに商品の注文を解除できるものとします。この場合、運営者は受領済の料金をお客様に返金しないものとします。なお、契約解除の根拠につきましては開示いたしません。

(1) オーダー時に提供された、お客様情報に虚偽があった場合

(2) お客様が運営者からの問い合わせ等に応じない状態又はお客様の確認が取れない状態が7日以上続いた場合

(3) お客様が契約内容の履行不可能な状態となった場合

(4) お客様が本規約等に違反した場合

(5) (1)から(4)までに定めるもののほか、運営者がお客様からの注文受注が不適切と合理的に判断した場合

11.2 運営者は、運営者が商品の注文を解除したことに伴い、お客様が損害等を被ったとしても、一切の責任を負わないものとします。


(サービスの中断)

第12条

本サービスは、以下のいずれかに該当する場合、本サービスの全部又は一部の提供を中断する場合があります。その場合、お客様が被ったいかなる損害に対しても、その理由を問わず運営者は一切の責任を負いません。

(1) 本サービスのシステムメンテナンス又は修理を行う場合

(2) 火災、停電、天災、感染症、戦争、労働争議等の不可抗力により、本サービスの提供ができなくなった場合

(3) システムに障害が発生した場合又はシステムに負荷が集中した場合

(4) お客様又は第三者の安全を確保する場合若しくは公共の利益のために緊急を要する場合

(5) (1)から(4)までに定めるもののほか、運営者がサービスの中断が必要と合理的に判断した場合


(サービスの終了)

第13条

運営者は、運営上の都合により、本サービスを終了する場合があります。その際、お客様が被ったいかなる損害に対しても、その理由を問わず、運営者は一切の責任を負いません。ただし、進行中のオーダー等があれば、運営者は当該オーダー等を速やかに遂行するものとします。運営者が、当該オーダー等の進行が難しいと判断した場合に限り、当該オーダー等に係る費用をお客様に返金するものとします。


(プライバシー)

第14条

本サービスは、別途定めている個人情報の取り扱いに基づき、お客様のプライバシー情報と個人情報を適切に取り扱うものとします。


(禁止行為)

第15条

お客様が、以下のいずれかに該当する行為を行い運営者に損害が発生した場合、運営者はお客様に対して、その損害賠償を請求できるものとします。お客様は、運営者の提示した金額を支払わなければならないものとします。ただし、その金額は、運営者が独自の基準に基づき、民法の定める範囲で判断・算出するものとします

(1) 法令、裁判所の判決、決定若しくは命令又は法令上拘束力のある行政措置に違反する行為

(2) 公の秩序又は善良の風俗に反するおそれのある行為

(3) 本サービス又は第三者の著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、プライバシー権、その他法令上又は契約上の権利を侵害する行為

(4) 本サービス又は第三者になりすます行為又は意図的に虚偽の情報を流布させる行為

(5) お客様情報を偽る行為

(6) 本サービスを利用した違法行為

(7) 本サービスに損害を与える行為

(8) 本サービス又は運営者の業務を妨害する行為

(9) 反社会的勢力に利益供与する行為、それに準ずる行為

(10) (1)から(9)までのいずれかに該当する行為を援助又は助長する行為

(11) (1)から(10)までに定めるもののほか、本サービスが不適当と合理的に判断した行為


(お客様責任)

第16条

16.1 お客様は、お客様ご自身の責任において本サービスを利用するものとし、本サービスで行った一切の行為及びその結果について一切の責任を負うものとします。

16.2 本サービスは、お客様が以下のいずれかに該当する場合又は該当するおそれがある場合、あらかじめお客様に通知することなく、本サービスの全部又は一部の利用の停止、本サービスに関するお客様と運営者との間のすべての契約(本規約等に基づく契約を含みます)の解除、その他運営者が必要かつ適切と合理的に判断する措置を講ずることができます。なお、停止までに発生している料金等はすべてお客様の負担とし、本規約等に従って支払うものとします。

(1) 適用のある法令又は本規約等に違反した場合又はそれに準ずる行為を行った場合

(2) 過去に運営者より利用を拒否されている場合又は本サービスの料金等の支払遅延又は不履行等がある場合

(3) 反社会的勢力の構成員又はその関係者である場合

(4) 風説の流布、偽計、威力その他の不正な手段を用いて本サービスの信用を毀損している場合

(5) 差押え・仮差押え又は競売の申立てを受けた場合又は破産手続開始・民事再生手続開始又はこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合

(6) (1)から(5)までに定めるもののほか、お客様との信頼関係が失われた場合又はお客様への本サービスの提供が適切でないと運営者が合理的に判断した場合

16.3 本サービスを利用したことが起因して、運営者が直接的又は間接的に何らかの損害を被った場合、お客様は、運営者の請求に従って直ちにこれを賠償するものとします。


(非保証)

第17条

運営者は、本サービスに関する瑕疵がないこと、安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性及び特定の目的への適合性を明示的にも黙示的にも補償していません。お客様に対してかかる瑕疵をすべて除去して、本サービスを提供する義務を負いません。


(免責)

第18条

18.1 本サービスは、運営者の故意又は重過失に起因する場合を除き、本サービスに起因してお客様に生じるあらゆる損害について一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関するお客様と本サービスとの間の契約が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、本サービスは、運営者の過失による債務不履行責任又は不法行為責任については、逸失利益、その他の特別の事情によって生じた損害を賠償する責任を負わず、通常生ずべき損害の範囲内で且つお客様から受領した金額を上限として損害賠償責任を負うものとします。

18.2 本サービスの重過失に起因してお客様に損害が生じた場合、運営者は逸失利益、その他の特別の事情によって生じた損害を賠償する責任を負わず、通常生ずべき損害の範囲内で且つお客様から受領した金額を上限として損害賠償責任を負うものとします。ただし、本サービスに関するお客様と本サービスとの間の契約が消費者契約に該当する場合はこの限りではありません。


(本規約と法令の関係)

第19条

本規約の規定が、本サービスに関するお客様と本サービスとの間に適用される消費者契約法その他の法令に反するとされる場合、当該規定は、その限りにおいて、お客様との適用はされないものとします。ただし、この場合でも本規約の他の規定の効力に影響しないものとします。


(連絡方法)

第20条

20.1 運営者からお客様への連絡は、お客様情報に記載されている連絡先に行います。

20.2 お客様から運営者への連絡は、本サービスの公式ウェブサイトに記載されている連絡先に問い合わせるものとします。


(準拠法及び裁判管轄)

第21条

本規約は日本語を正文とし、その準拠法は日本法とします。本サービスに起因又は関連してお客様と本サービスとの間に生じた紛争については東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


以上

2024年7月18日制定